天然素材の糸を使って手織りの布を制作しています。

「ゆいと」という名前には「結(ゆい)」と「糸」というふたつの想いをこめました。

糸と糸が出会い、結ばれてゆく、

そんなふうに、誰かの心と心もつなぐ布になりますように。

ていねいに、やさしく──日々の暮らしに寄り添う一枚を
昔ながらの道具を使い、時間をかけてひと織りひと織り。


手織りの布は空気を含み、やわらかな風合いが特徴です。

手に取ったとき、ふっと心が和むような、

そんなあたたかさをお届けしたいと考えています。


使う糸は、綿や絹などの天然素材。

肌に直接触れるものだからこそ、自然のやさしさを大切にしています。


また、自分自身年齢を重ね肌が敏感になるなかで、

天然素材の心地よさを、より感じるようになりました。

肌寒い季節や紫外線が気になる時期など、

一枚のストールが、肌をそっと守ってくれます。

長く使える、やさしいものを


手織りの布は、使うほどにやわらかくなり、肌になじみ、

日々の暮らしに自然と溶け込んでいきます。

そして最後は、天然の素材として土に還っていく──。

お肌にやさしいものは、環境にもやさしいのです。

そんな「長く使える、やさしいもの」を

日々心をこめて、糸と向き合いながら織っています。