織り機について
ご覧くださってありがとうございます。
手織りに出会って今年で18年になります。
現在は販売の仕事をしながら休日に制作をしています。
第一回目ということで私の相棒をご紹介します。
栃木県の藤倉紡織機具さんの4枚綜絖ろくろ式の織り機です。
織り幅は60センチのタイプです。
織り機の種類はろくろ式、天秤式などがありまして
私は学校で習ったろくろ式を使っています。
綜絖(そうこう)というのはたて糸を一本ずつ通していって上下に動かす、
しかけの部分です。
この綜絖に糸を通すという作業が織りの中で一番根気のいる部分ではあります。
という感じで、織りにまつわることなどこれからいろいろ綴っていきたいと思います。
このブログを見てくださった方が少しでも織りに興味を持ってもらえたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
0コメント